よくあるご質問
A:実店舗はございません。事前にお電話もしくはメールにてご希望の商品をお伝え頂ければご用意可能ですのでご相談下さい。 |
Q2: アンブロシア本店とアンブロシア楽天支店の違いは何ですか? A:掲載している食材に全く違いはございません。ポイント制度はありませんがアンブロシア本店のほうが全体的に更に安く食材をご提供しております。 |
Q3:アンブロシアは輸入食材がなんで安いんですか? A:一括大量仕入れ、無店舗販売による経費削減により利益をギリギリのところで安価販売を実現しております。 また自社HPではどこのショッピングモールにも属していない為、その手数料分更に安価で販売させて頂いております。更にサイトの運用を外部委託せずに自社サーバー、社内でサイトを運用している為、大幅なコストカットが実現致しました。 |
A:輸入食材はパッケージの変更、規格変更、価格変更が頻繁にある為、商品カタログはお作りしておりません。すべての商品はアンブロシア本店をご覧下さいますようお願い致します。 |
Q2:パルミジャーノ・レッジャーノに青いカビが生えましたが食べれますか? A:青カビが発生した場合は、表面だけすぐ削れば、風味も香りも損なわれませんので大丈夫です。 保存に関しては、キッチンペーパーで包み、空気を抜いて丁寧にラップして保存して下さい。 保存温度は3度~5度がベストです。 |
Q3:オリーブオイルが白くなって固まっていますが、大丈夫でしょうか? A:オリーブオイルは低温で白く濁ることがあります。これは油の成分が凍って起きる現象です。 白濁したり凍結したオリーブオイルも温度を上げれば元のオリールオイルに戻ります。 安心してお召し上がり下さい。 |
Q4:美味しいオリーブオイルの基準は何ですか? A:酸度が低いオリーブオイル程、油っぽさがなくさらさらして良いオリーブオイルとされており、 バージンオリーブオイルは国際オリーブオイル協会(IOOC)により酸度によって4つに等級分けされております。 酸度が0.8以下であれば美味しいバージンである基準になります。 1.エクストラバージンオリーブオイル (酸度0.8%以下) 2.ファインバージンオリーブオイル (酸度2%以下) 3.オーディナリーバージンオリーブオイル (酸度3.3%以下) 4.ランパンテバージンオリーブオイル (酸度が3.3%を超える) |
Q5: パルミジャーノ・レッジャーノの硬い皮は食べれますか? チーズの表皮は小口に切って、スープや煮込み料理の風味付け、リゾットの味付けにお使い頂けます。 |
Q6:パルミジャーノ・レッジャーノの白い斑点がでてきましたが、食べれますか? A:白い斑点は熟成の過程でチーズのタンパク質が分解されてできた、アミノ酸の結晶で、旨味成分ですので、安心してお召し上がり頂けます。 |
Q7:ブラッドオレンジジュースの白い沈澱物があるのですが、これは何ですか? A:オレンジの薄皮に多く含まれているヘスペリジンというポリフェノールと植物繊維などがからまって白い塊となることがあります。振ると溶け込みますのでよく振ってからお召し上がり下さい。 ヘスペリジンとは・・・ フラボノイド色素のひとつで水に難溶性で結晶化しやすく、オレンジ・レモン等の柑橘系の外果皮に含まれています。またビタミンPとも呼ばれています。 |
Q8:不定貫とはどういう意味ですか? A:一部のチーズ、肉類等は個体差がありますので重量が確定出来ません。 これを不定貫と呼び、重量により金額の差が発生致しますので、 ご注文後に計量し正確な重量とご請求金額をご連絡させて頂いております。 |
Q9:フォアグラのオアとカナールってなんですか? A:フォアグラ・ド・オアはガチョウ(鵞鳥)でフォアグラ・ド・カナールはカナール(鴨)から作られるフォアグラになります。 フォアグラ・ド・オアのほうが融点が高いので加熱調理に向いており、 グラムあたりの単価も高く、高級とされており600~800gと大きめです。 フォアグラ・ド・カナールは融点が低く400~650gと少し小さくリーズナブルで一般的です。 |
Q10:モッツァレラのバッカとブッファーラの違いって何ですか? A:モッツァレラは本来ブッファーラ(水牛)の乳で作ったものですが、高価なため牛乳で作ったものが一般的です。 |
Q11:ワインのリーファーコンテナ使用って何ですか? A:リーファー・コンテナ (reefer container) は、コンテナ内部に外部電力給電式の冷却・保温ユニットを備えており+20℃から-25℃程度までの冷却と保温が可能で、このコンテナでイタリアより輸入することにより船が赤道付近を通ってもワイン・シャンパン・スパークリングワインを美味しい状態でお届けすることが出来るのです。 |
Q12:ワインの底にキラキラ光るものがあるのですが何ですか? A:ワインを長く熟成させたり、保存するとキラキラし た結晶のようなものが澱(オリ)として沈んでいることがあります。 白ワインでは酒石酸がカリウムと結合して結晶したもので酒石(しゅせき)と呼ばれております。 赤ワインでは、主にタンニンが結晶したもので澱(オリ)と呼ばれ ています。 ぶどう由来の天然物で体には無害ですが、苦みがあったりもしますので澱(オリ)は瓶底に沈ませてから注ぐようにしてお召し上がり下さい。 |
Q13:シュレッドチーズの原材料のセルロースって何ですか? A:シュレッドタイプのチーズセルロースが入っているものがありますが、これはチーズ同士のくっつきを防止する為です。 人体には無害の食品添加物ですのでご安心下さい。 |
Q14:ハモンセラーノの原木の室内保存はどうすればいいでしょうか? A:極端な乾燥を避ける為、なるべく暖房などの風があたりにくい なるべく温度と湿度の差が少ない場所で保管して下さい。 余った皮の脂の方をハモンの断面に被せるようにして乾燥・酸化を防いで下さい。 表面がパサパサになってまいりましたら、1週間に1度くらいを目安にご家庭でお持ちのオリーブオイ ルをキッチンペーパー等に含ませて、ハモンの表面を拭いて下さい。そうする事で、より良い状態で保存が出来、カビの発生もある程度防いでくれます。 保存される間に、表面にカビが発生してくる可能性がございま す。その場合、濡れた紙等でふき取って頂くか、その箇所を削り取って頂ければ残り は問題なくお召し上がり頂けます。長期保存の場合は冷蔵庫(14~15℃が望ましい)で保存して下さい。 |
Q15:パスタを美味しく茹でるこつは何ですか? A:塩を入れることによりパスタに塩味がつき、パスタに含まれるグルテンが塩により引き締められてコシがでますので、 塩を入れて下さい。またイタリア人は海水と同じぐらいの塩分濃度(3.5パーセント)でパスタを茹でますが、1パーセント〜3.5パーセントぐらいで パスタにより調整すると良いでしょう。ボンゴレ等はあさりから塩分がでるので多少少なくする必要があります。 塩は弊社で販売しているシチリアの天然塩グロッソ(大きい粒)を使ってパスタを茹でることをおすすめしています。 |
Q16:ゼロゼロ粉(00粉)とは何ですか? A:日本で使われる小麦粉はタンパク質(グルテン)含有量に基づいて分類されていますが、 イタリアでは精製度(外皮の含有量)によって分類されており、最も精製度が高い(外皮の含有量が低い)粉を00粉といいます。 精製度が高い順に00粉、0粉、1粉、2粉と番号をつけて分類しています。 |
Q17:ピッツァを作るのに生イーストとドライイーストはどちらがいいですか? A:生イーストもございますが、保存が利かないのでご家庭用には取り扱いが便利なドライイーストをオススメしております。 アンブロシアではイースト臭の少なく保存性の高いフランス、サフ社のドライイーストをおすすめしております。 生イーストの場合、量の目安としてはドライイーストの約2〜3倍となります。 |
Q18:フレッシュトリュフの保存方法を教えて下さい。 A:トリュフは湿気を嫌いますのでキッチンペーパーに包んでタッパーなどに入れるか、お米の中に入れて冷蔵庫の野菜室での保存をおすすめします。 |
Q19:ピザ玉の取扱い方法を教えて下さい。 A:>>ピザ玉の取り扱い方はこちら |
Q20:ピザ生地の焼き方を教えて下さい。 A:>>ピザ生地の焼き方レシピはこちら |
Q21:フォアグラの焼き方のコツを教えて下さい。 A:冷凍フォアグラは冷蔵庫で解凍し、包丁をお湯で温めてからスライスすると型崩れせずに綺麗にカットが出来ます。調理前にフォアグラを室温に戻して下さい。焼き方はフォアグラに塩コショウで下味をつけて、軽く小麦粉をまぶし少し、油は引かずにこげ色がつくまで両面強火で焼き(片面につき1分~1分30秒)、火を落とし中を温める要領で焼きます。フォアグラは焼くと溶けだすので、焼き色がついたら余熱で火を通すぐらいにするのがコツです。 |
A:メールボックスには各プロバイダによって、あらかじめ決められた容量があります。その容量いっぱいにメールが貯まっている場合は受信できません。 携帯でのご注文の場合にPCメール拒否や受信ドメインを制限されている方には、発送完了メールが届きません。4営業日が経過しても商品が届かない場合はお電話にてお問合せ下さい。 |
Q2:領収書の依頼はどうすればいいのでしょうか? A:領収書等が必要な場合は、ご注文時の「配送に関するご要望」欄にてご要望ください。 例)「領収書宛名:○○ 但し書き○○」 |
A:最短での発送を心がけておりますので、指定不可の設定しております。到着日をご指定したい場合は、購入時に「お支払い方法・お届け時間等の指定」でその他お問い合わせの欄にご希望の日時をご記入下さい。 |
Q2:注文した商品が届かないのですが・・・・ A:発送完了メールを受信してから4営業日が経過しても商品が届かない場合は、発送完了メールに記載の「お荷物伝票番」から現在の配送状況を確認するか、弊社にメールもしくはお電話にてお問合せ下さい。 >>佐川急便の配送状況の確認はこちら >>ヤマト運輸の配送状況の確認はこちら |
A:商品の不良、破損などございましたら、商品到着後3日以内にご連絡下さい。お客様都合による返品・交換はお断りさせて頂いております。 |
A:熨斗をご希望の方は、購入時に「お支払い方法・お届け時間等の指定」でその他お問い合わせの欄に熨斗希望とご記入下さい。 |
Q2: ギフトラッピングはできますか? A:ギフトラッピングをご希望の方は、購入時に「お支払い方法・お届け時間等の指定」でその他お問い合わせの欄にギフトラッピング希望とご記入下さい。出来る限り対応させて頂きます。 |

本場イタリアから輸入した冷凍安旨ピッツァ3種類!小規模店舗からご家庭まで大活躍のピッツァ!

星付きホテルやレストランでも使われるトップブーランジェリーのパンを販売します!

あの生ハム専門店で使用している手切り・電動スライサー!大人気の手切りスライサーがオススメ!

遂に入荷!鮮度抜群のハワイのカウアイシュリンプ!ハワイのピュアな水で育った無添加のエビです!

秋トリュフ、白トリュフ、ヒマラヤトリュフ、新鮮なトリュフがイタリアから空輸で入荷しました!

イタリアのパスタの町「グラニャーノ」でつくられた美味しいパスタです!

「魚介の宝庫」スペインのガリシアで採れた新鮮なムール貝を現地で凍結しました!1kgの冷凍でお届けします!

2014年ガンベロロッソサラミ部門ドレ・ビッキエーリ獲得の極上サラミがイタリアのヴェネト州から届きました!

遂に完成!DOPアジアーゴフレスコ使用のシュレッド!こんなシュレッドは他にありません!

新鮮でオペレーションが楽で歩留まりが良いチーズは間違いなくIQFチーズです!これでフレッシュのようなロスが無くなります!

フランスの三つ星レストランや一流ホテルなどで必ずと言って良いほどよく使われている極上バターはこのボルディエバターです!

訳ありスーパーセール開催中!見なきゃ損ですよ!賞味期限間近、終売品をスーパー特価で販売します!

花畑牧場のラクレットは癖が無くて、ラクレット特有の匂いも少ないとっても食べ易いチーズです!


業務用に開発したコスパの高い高品質シュッドチーズ!月に1トン売れることもあるんです!

アンブロシアが誇るプーリア州のハイブリックスホールトマト!濃さが違います!

ピッツェリアの為にピッツェリアの為の粉をそろえました!美味しいピッツァを焼きましょう!!


オリーブオイルテイスティング協会元会長がつくる上質な有機オリーブオイルをどうぞ!大人気!

日本ではとっても珍しいチーズ、ブッラータ。そのクリーミーさはモッツァレラ以上です!

イタリアの伝統製法を再現した日本のパスタ技術もここまできました!生麺に近い乾麺!

ラロッカのグリーンオリーブは一般的な常温オリーブより塩気がなくて新鮮!だから断然ジューシー!
